TopPage
PSoC調査
このページは、追記していただける方を募集しています。ログインした後、編集ボタンを押してください。
PSoCとは何よ
PICマイコンよりも高機能で、いろんなことができる。何が出来るのかを含めて調査中。アナログフィルタを構成することも出来る。DTMFも出すことが出来るという。TSQも実装できないか?等を含めて調査しよう。んー。開発ツールを準備する費用も馬鹿にならない。でももしかしたら、DTMF送信機キット第4ロットの候補として使える可能性もあると見ている。
PSoC チュートリアル
お勧めのスタートアップキットは?
PSoCマイコン・トレーニング・キット
(RS-232C経由で書き換えられるか?)
ダイナミックリコンフィングが出来るという。これはプログラムを入れ替えるという意味ではなく、プログラムで内部の回路構成を動的に変更することが出来るという。プログラムの入れ替えは、専用のケーブルが必要。RS-232C経由で書き換える事も可能。但しあらかじめブートローダーをPSoCに書いておく必要がある。
参考URL
PSoCマイコン・トレーニング・キット

どぞー♪
- 本田さん おはよう PC留守番中からです。 昨日は遅く迄どうも。これって私にも出来ますか?
-- JA6DWF 山本 &new([nodate]){date}: Invalid date string;
- こちらこそ、昨日はありがとうございました。PICマイコンより大きめですが、DIPタイプで扱いやすそうです。これがうまく行けば、DTMF送信機ではなくなります。なんでもできちゃうからです^^;; SmartWiRES, DTMF送信機,トーンスケルチ,その他。色々つかえそうですよ♪ アナログ的な回路をマイコン内部に実装出来、且つ、プログラムで動的に書き換えられるという、なんともまぁものすごいマイコンです。オペアンプなんかも入っているようで、プログラムでゲインを変えたり。。。 なんて普通にできちゃうようです^^ -- JM7MUU 本田 &new([nodate]){date}: Invalid date string;
- それはすぐれもの、ほしいね!! 買うかどうか検討中
-- JA6DWF 山本 &new([nodate]){date}: Invalid date string;
- いろんな文献によれば、プログラムコードを書かなくてもある程度までは作れるという事でした。ほんとかどうか、試してみます。 -- JM7MUU 本田 &new([nodate]){date}: Invalid date string;
- http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=73011
へへー。こんなのもあるんだぁ。 -- JM7MUU 本田
- プロモーションビデオまで制作して すごーい。 -- jr7ovc/1 小林
- デジタルカメラでとっただけー。爆 -- JM7MUU 本田