Top > APRS > 9600bps

APRS/9600bps

概要

6エリアでは1200bpsと9600bpsで運用されている。1200bpsの勝手もつかめてきた所で、こちらも9600bpsでの実験を試みることにする。

実験環境

  • 無線機 TM-733
  • TNC KPC-9612J
    既存のI-Gateをシングルポートとして使用していたが、デュアルポート化。
    Port1: 1200bps(144.66MHz)
    Port2: 9600bps(144.64MHz)
    こんなに近い周波数で同時発砲なんて無理やん!って思いきや
    I-GateからRFに流す時間タイミングはPort1もPort2も一緒。
    Port2の法が間欠送信っぽくなるだけ。
    ということは、案外これでいけるかも? と思ったりしてます。

TNCの設定

  • と言っても、ディフォルト値のまま行ける。Port2(9600bps用)の端子と、TM-733のデータ端子を接続する。接続結線図はTNCのマニュアルに親切に書かれていたので、そのとおり作った。

UI-VIEW32の設定

  • [File]->[Edit I-Gate.ini] を開き、
    [Setup]タブの中のPortを1,2 にした。(今までは1のみだった。)

TM-733の設定

  • データ端子の転送速度を9600bps用に切り替える。
    Fを押したままStepを押すと、9600という表示が出てきた。これでOK!

やったこと(2009/4/18)

RFのパケットが拾えない。

以下の手順でハードリセット行ったら動くようになった!やった!

  • Internet->RF に出している変調音を TM-D710 で受信してみた。見事に復調されて表示された。
  • TM-D710からビーコンを送信しても、UI-VIEW32のTerminal画面に表示されない。
  • TNCを通常のコマンドモードでTeraTermを起動し、パケットモニターを試みたが受信されない。
  • KPC-9612のループバックモードを試してみた。正常に受信されない。
    モデムの復調出力を見てみた。波形は動いてそうに見えるが・・・
  • KPC-9612をハードリセット。
    CHECKSUM OK
    RAM OK 128K BYTES
    REPLACE TEST JUMPER
  • NEWUSSERモードからすべてのコマンドを有効にする。
    INTFACE TERM
  • 通信速度を9600bpsに変更。
    MODE 9600
    RESET
  • ポート番号2を選択する。
    PORT 2
    RESET

どぞー!

  • (^^)4月19日午前中、田村市から本宮市、三春町と走ってきました。移が岳のだいぶ上の方にいったときのみ拾ってもらったようで (T-T また、実験してみます。 -- JF7NNI 池上 2009-04-19 (日) 12:58:08
  • レポートありがとうございます。しばらく稼動させておきます。しかし記録としてみたときに、1200bpsで拾ったものなのか9600で拾ったものなのか分からなくなりますねぇ。JA6エリアでは、9600bpsのI-Gateは、I-GateのSSIDを変える等して対応しているようです。んー。デュアルポートTNCの場合、できるのかなぁ。。。 -- JM7MUU 本田 2009-04-20 (月) 04:14:01

Reload     Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 27 Dec 2016 19:32:45 JST (2669d)