Top > マイコン制御ファンコントローラ

マイコン制御ファンコントローラ



概要

VOIP等を運用していると、無線機が連続送信状態となる。これの影響で発熱がものすごくなり、放熱で頭を悩ませることになる。温度が1度上がると故障率がグンと上がってくる。そこでなるべく冷やしたいもんだが、冷蔵庫に入れるわけにも行かず、空冷ファンをあてて放熱をする方が大半ではないだろうか。ただ単にファンをつけただけではいつでもフル回転。それでは夜眠れない。(実際、そうだった。笑^^;;)。家族から苦情が^^;。無線機が冷えているときには回転を止めたい。そんな考えから、温度センサーを付けてマイコンで温度監視を行い、ファンを駆動することにしてみる。っていうか、結構この手の事例は多く、沢山の方がやられているので、今回は恩恵を受けることにしました。まぁファン自体に温度センサーがついているものもあるので、わざわざやる必要あるの?という疑問も有るかと思いますが、まぁやってみましょうよ♪

参考記事

部品あつめ

結構手元にあるもので、事が足りそう。PICマイコンもあった。んー、FETがないなぁ。いつものショップから通信販売で購入することにしよう。

  • 共立エレショップのFET
    一番安いのはどれだーとおもって選んだのが、これだ。
    シリアルNチャネルMOS型
    FET > MOS-FET[鉛F]/2SK2961 (-)
    用途:スイッチングレギュレータ、DC-DCコンバータ、モータードライブ用。VDss=60V
    VGss=±20V ID=2.0A IDP=6.0A PD=0.9W ON抵抗=0.20Ω(min) ピン配置=SDG
    

VDssは12Vで使う予定なので、OK牧場
VGssは、PICマイコンの出力をつなぐので0/5Vとなるので、OK牧場
IDはPWMパルス制御にするので、IDPをみると、6A。実際のファンは1個当たり100mAぐらいなので、OK牧場。うん。大丈夫そうだな。

アマチュア無線用に改造

  • オリジナルソースコードは、45℃で回転開始し、40℃以下になると停止するが、アマチュア無線機の場合、もっと低めの温度がターゲットとなる。当局流に、温度設定を変更した。
    32℃で回転開始し、30℃以下になると停止する。(夜寝るときはファンが回らない状態を想定)

PICプログラムダウンロード

  • &ref(): File not found: "PWMFAN_JM7MUU_PIC_Soft_00.zip.tgz" at page "マイコン制御ファンコントローラ";

回路図

  • &ref(): File not found: "PWMFAN_CONT_V00_回路図-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";

パタン図

  • &ref(): File not found: "PWMFAN_CONT_V00_PCB-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";

出来上がったもの

フィルムケースにおさめた。

&ref(): File not found: "CIMG0874-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";&ref(): File not found: "CIMG0875-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";
&ref(): File not found: "CIMG0877-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";&ref(): File not found: "CIMG0878-s.jpg" at page "マイコン制御ファンコントローラ";

どぞー♪

  • Datasheet Search Engine -- JM7MUU 本田 2008-09-08 (月) 16:57:21
  • やっとできたー♪ o(*^^*)oわくわく バッチ具で動作中! 久しぶりに蛇の目基板でつくったぁ。やっぱり疲れたー^^;;;; -- JM7MUU 本田 &new([nodate]){date}: Invalid date string;
  • これで、家族から苦情が来る事はなくなりそうです。O(・v・)O イエイ!! -- JM7MUU 本田 &new([nodate]){date}: Invalid date string;

Reload     Front page List of pages Search Recent changes Backup   Help   RSS of recent changes
Last-modified: Tue, 27 Dec 2016 19:33:59 JST (2669d)